第225回HSPセミナー 「21世紀における在日フィリピン人ー定住化と共生」
概要: | 世界的な少子高齢化と「労働力の争奪戦」が進む中、労働力不足が続く日本社会においても、様々な業種で在日フィリピン人が働いている。家事補助や介護のほかに、農業、IT、工場、流通を含むサービス業、建設、などである。彼らの来日と定住化の背景を理解するとともに、日本の政策の不備を市町村や市民団体が担っている現状を踏まえながら、日本がどのように彼らに向き合い、共生に向け公共政策を整備し、活路を見出せるかを考察する。
|
日時: | 2016年11月9日(水)18:45-20:30 |
場所: | 東京大学駒場キャンパス21KOMCEE K-303 |
講師: | 米野みちよ (東京大学東洋文化研究所訪問研究員/国際交流基金日本研究フェロー) |
コメンテーター: | ロドリグ・マイヤール (東京大学大学院 学際情報学府博士課程) |
司会: | 関谷 雄一 (東京大学 准教授) |
言語: | 英語 |
資料: | 当日配布予定 |
主催: | 東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム (HSP)
東京大学グローバル地域研究機構 持続的開発研究センター |
第2回入試説明会(2017年4月入学生向け)(2016年10月15日)
第2回プログラム入試説明会(2017年4月入学生向け)を以下の通り開催いたします。
なお、事前申し込みは必要ありません。
<日時>
2016年10月15日(土)10:00-
<場所>
東京大学教養学部(駒場キャンパス:京王井の頭線駒場東大前駅下車すぐ) 13号館2階1323番教室
※以下のURLより地図をご覧いただけます。
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam02_01_12_j.html
東京大学大学院総合文化研究科ホームページでもご案内しております。
http://www.c.u-tokyo.ac.jp/admis…/…/grad/20160701130511.html
第224回HSPセミナー 「人類学的手法と人類学の手法― 文化人類学者とフェアトレード団体との協働をめぐって」
概要: | 第42回澁澤賞ほか各賞を受賞された東洋大学の箕曲在弘(みのお ありひろ)先生に、開発現場での実践的な問いと人類学の方法論との接合をめぐってご発表いただきます。
■報告要旨 「拙著『フェアトレードの人類学』のもととなった調査の過程では、当初「応用的であること」を目指してはいなかった。拙著は「人とコーヒー、金をめぐる謎解き」の要素を含む民族誌として、現場で感じた違和感をひとつひとつ紐解いていく作業に没入した過程の記録なのである。近年、人類学と異分野との協働、人類学の異分野への応答/関与のあり方、あるいは人類学の地域貢献や社会貢献が問われている。だが、最初から「何かに貢献すること」を目指していては、「フィールドワークの知」の大切な部分が失われてしまうようにも思える。 本発表では、「人とコーヒー、金をめぐる謎解き」の一例を紹介したのち、実務家が人類学的だと考えている手法を意味する「人類学的手法」と人類学者が長期のフィールドワークをもとに経験的に理解している手法を意味する「人類学の手法」を分けたうえで、後者の「人類学の手法」が今日の世界で起こるさまざまな課題に対して、いかなる意味で貢献するのかを考えてみたい。」
事前申し込みは不要です。どなたでもご参加いただけますので、直接会場までお越しください。 |
日時: | 2016年10月23日(日)14:30-17:00 |
場所: | 東京大学駒場キャンパス18号館コラボレーションルーム1 |
講師: | 箕曲在弘(東洋大学) |
コメンテーター: | 関谷雄一(東京大学) |
言語: | 日本語 |
主催: | 東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム (HSP) |
共催: | 日本文化人類学会関東地区研究懇談会
東京大学大学院総合文化研究科グローバル地域研究機構(IAGS)持続的開発研究センター |
第223回HSPセミナー 「TICAD VIについて」
概要: | 2016年8月27~28日にケニアのナイロビで開催されたTICAD VIに係わられた、藤田順三大使にご講演いただきます。
事前予約は不要です。どなたでも参加できますので、直接会場までお越しください。 |
日時: | 2016年9月21日(金)16:00-17:30 |
場所: | 東京大学駒場キャンパス 18号館4階コラボレーションルーム1 |
発表者: | 藤田順三(TICAD大使 アフリカにおける地域経済共同体(RECs)・平和・安全保障担当) |
司会: | 遠藤貢(東京大学教授) |
言語: | 日本語 |
主催: | 東京大学大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム (HSP)
グローバル地域研究機構 (IAGS) アフリカ地域研究センター |