第314回HSPセミナー「戦時下での「復興」 ー ウクライナ支援における国際社会の役割」(2025年2月5日)
タイトル | 戦時下での「復興」 ー ウクライナ支援における国際社会の役割(”Reconstruction” Under Fire: the Role of the International Community in Support for Ukraine) |
概要 | 国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)のヨーロッパ・中央アジア局長を務めるティム・ラードナー(Tim Lardner)氏を講師に迎え、ウクライナにおける国連機関を通じた支援・復興活動の現状について講演していただきます。UNOPSは、インフラ・調達・プロジェクト管理を専門とする国連機関で、紛争地や災害後といったオペレーションが困難な地域の現場において、開発・平和構築プロジェクトを多数展開しています。今回のセミナーでは、未だ戦禍にあるウクライナの現場で国連機関がどのように支援プロジェクトを実施しているか、実際に現場でUNOPSウクライナ事務所を指揮してきたラードナー氏から報告いただきます。 |
日時 | 2025年2月5日(水)18:45‐19:45(18:30開場) |
場所 | 東京大学駒場キャンパス18号館 4階コラボレーションルーム3 |
対象 | 一般 |
講師 | Tim Lardner(国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)ヨーロッパ・中央アジア地域局長) |
司会 | 阪本拓人(東京大学 大学院総合文化研究科「人間の安全保障プログラム」 (HSP)教授) |
言語 | 英語(質疑応答は日本語も可) |
参加登録フォーム | 要参加登録。2月4日(火)までに、(1)氏名、(2)ご所属、(3)講師への質問(あれば)とともに、参加希望をメールにてご送付ください(宛先:tokyo.liaison.office@unops.org)。 |
主催 | 東京大学 大学院総合文化研究科「人間の安全保障」プログラム(HSP) |
共催 | 国連プロジェクト・サービス機関(UNOPS)駐日事務所 |
お問い合わせ | tokyo.liaison.office@unops.org |
2025.1.22