グローバル地域研究機構3センターの発足

2010年4月から大学院総合文化研究科にグローバル地域研究機構(Institute for Advanced Global Studies; IAGS)が置かれ、そのもとで持続的平和研究センター、持続的開発研究センター、アフリカ地域研究センターという3つの研究センターが新たに発足しました。「人間の安全保障」に密接に関連したテーマを扱うこれら3センターは、教育プログラムとしての「人間の安全保障」プログラムの研究上の基盤となることが期待されています。

  • 持続的平和研究センター(RCSP)(センター長 : キハラハント愛)http://cdr.c.u-tokyo.ac.jp/RCSP/
    持続的平和とは、恐怖や抑圧によらず、将来世代にわたって個人の尊厳が最大限に尊重される、安定して調和した社会を追求する営みです。当センターでは、このような観点、および「人間の安全保障」という研究パラダイムから、平和概念の再定義を含む理論的・歴史的研究、言説分析、世界各地の紛争現場におけるフィールド調査やアクション・リサーチ、さらには平和理念やそのための政策の批判的検討などの研究活動を支援し、推進していきます。
  • 持続的開発研究センター(RCSD)(センター長 : 関谷雄一)
    持続的開発とは、自然環境の劣化をもたらすことなく、将来世代にわたって生活の質を高めていく営みであり、「人間の安全保障」という研究パラダイムを構成する主要な概念の一つです。当センターでは、開発理念や開発政策に関する理論的・歴史的・批判的研究、世界各地の開発現場におけるフィールド調査やアクション・リサーチなどの研究活動を支援し、推進していきます。
  • アフリカ地域研究センター(RCAS)(センター長 : 遠藤貢)
    「アフリカの年」(1960年)から半世紀を経たアフリカは、現代世界の中で大きな転換点を迎えています。当センターの主たる目的は、変革期にあるアフリカ地域を人文科学と社会科学を交えた方法で研究していくことです。「人間の安全保障」という研究パラダイムを取り込みながら、現代アフリカにおける社会変容、政治変動、経済のダイナミズムをめぐる理論・実証研究、暴力的な紛争と国家形成に関する研究などを、フィールド調査や政策の批判的検討などを通して推進していきます。

研究プロジェクト

本プログラムでは、随時外部から研究資金を導入しつつ、所属教員が中心になって、上記以外にもさまざまな研究プロジェクトを遂行しています。

  • 東京大学 ヒューマニティーズセンター LIXIL潮田東アジア人文研究拠点 公募研究(A)(2020年10月~2021年9月)
    「紛争下の性的暴力・搾取の刑事的・内部規律的アカウンタビリティにおける国連とアフリカ連合の連携についての研究」(代表者 : キハラハント愛准教授)
  • 日本学術振興会 科学研究費補助金 (基盤研究A) 18H03621(2018–2021年度)
    「持続的な平和と開発のためのガバナンス:ネットワーク科学とデータ科学を用いた研究」(代表者 : 阪本拓人准教授)
  • 日本学術振興会 科学研究費補助金 (基盤研究A) 16H02003(2016–2020年度)
    「東アジアにおける正義へのアクセスのためのネットワークガバナンスの検証」(代表者 : 佐藤安信教授)

東京大学 大学院総合文化研究科
「人間の安全保障」プログラム(HSP)

           

〒153-8902 東京都目黒区駒場3-8-1
東京大学 大学院総合文化研究科
「人間の安全保障」プログラム事務局
tel/fax: 03-5454-4930 
e-mail: hsp-toiawase [at] hsp.c.u-tokyo.ac.jp

Copyright © HSP, The University of Tokyo
トップへ戻るボタン